なみえ【浪江(福島県の町)】 福島県(ふくしまけん)中東部(ちゅうとうぶ)にあり,東部(とうぶ)が太平洋(たいへいよう)に面(めん)する町(まち)。かつては養蚕(ようさん)がさかんで,現在(げんざい)は果樹栽培(かじゅさいばい)がさかん。請戸漁港(うけどぎょこう)は沿岸漁業(えんがんぎょぎょう)の拠点(きょてん)として発展(はってん)し,請戸川(うけどがわ)はサケ漁(りょう)で知(し)られている。約(やく)300年の歴史(れきし)をもつ焼(や)き物(もの),大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)は国(くに)の伝統的工芸品(でんとうてきこうげいひん)に指定(してい)されている。人口(じんこう):1.9万(まん)(2016年)。◇2011(平成(へいせい)23)年3月の東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)の際(さい)には,津波(つなみ)によって大(おお)きな被害(ひがい)を受(う)けた。同時(どうじ)に発生(はっせい)した福島第一原子力発電所事故(ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょじこ)により避難指示(ひなんしじ)が出(だ)され住民(じゅうみん)が避難(ひなん)したが,2017年3月31日に一部地域(いちぶちいき)で解除(かいじょ)された。