空気中にうかんでいる多数の水滴に太陽の光があたり,光が水滴の中で屈折・反射,分光作用を受けてできる色のついた光の輪。ふつうに見られる虹は,太陽を背にして太陽と目をむすぶ直線に対して,約40〜42度の傾きをもった円すい面上にあらわれ,紫が内側で赤が外側に見える。この虹を主虹という。
コーチ
主虹の外
側に
約50〜54度の
傾きをもった
虹が見えることがあり,このときの色の配列は,赤が内
側で
紫が外
側というように
逆になる。この
虹を
副虹という。
副虹は,
水滴の中で光が2回
反射してできる。