にしあいづ【西会津(福島県の町)】 福島(ふくしま)県北西部,新潟(にいがた)県に接(せっ)する阿賀(あが)川流域(りゅういき)の町。町の総面積(そうめんせき)の大部分を山林・原野がしめる。農業は稲作(いなさく)が主。江戸(えど)時代は漆(うるし)・ろう・出ヶ原紙(いずがはらし)の産地(さんち)で,野沢(のざわ)・上野尻(かみのじり)に越後街道(えちごかいどう)の宿駅(しゅくえき)が置(お)かれた。如法(にょほう)寺の鳥追観音(とりおいかんのん)は「ころり三観音(さんかんのん)」の一つ。円満(えんまん)寺観音堂(かんのんどう)は国の重要文化財(じゅうようぶんかざい)に指定されている。人口:6800(2013年)。