メニュー閉じる

にっぽんゆしゅつにゅうぎんこう【日本輸出入銀行】

1951(昭和26)年に日本輸出入(ゆしゅつにゅう銀行(ほうにもとづいてもうけられた,全額政府出資(ぜんがくせいふしゅっし政府系金融機関(せいふけいきんゆうきかん貿易依存(ぼうえきいそん度の高いわが国では,第二次世界大戦(たいせん後の経済復興(けいざいふっこうを進めるうえでも,外国貿易(ぼうえき振興(しんこうがまず必要(ひつようであった。そこで,一般(いっぱん金融機関(きんゆうきかんが行う輸出入金融(ゆしゅつにゅうきんゆうや海外投資金融(とうしきんゆうを助けるために設立(せつりつされた。1999年10月1日,海外経済協力基金(けいざいきょうりょくききん統合(とうごうし,国際協力(こくさいきょうりょく銀行となった。2008年10月,国際協力銀行(こくさいきょうりょくぎんこうのうち,国際金融業務(こくさいきんゆうぎょうむは新たに設立(せつりつされる株式(かぶしき会社日本政策金融(せいさくきんゆう公庫に,海外経済(けいざい協力業務(ぎょうむは今ある独立行政法人(どくりつぎょうせいほうじん国際(こくさい協力機構(きこう統合(とうごうされ,国際協力銀行(こくさいきょうりょくぎんこうは廃止された。⇒国際協力銀行(こくさいきょうりょくぎんこう

PAGETOP