*にほんアルプス【日本アルプス】 中部地方の中央を,ほぼ南北にならぶ飛騨山脈(ひださんみゃく)(北アルプス)・木曽山脈(きそさんみゃく)(中央アルプス)・赤石山脈(あかいしさんみゃく)(南アルプス)の3つの山脈(さんみゃく)の総称(そうしょう)。北アルプスだけをさす場合もある。3000m前後の高山が多い。飛騨山脈(ひださんみゃく)は中部山岳(さんがく)国立公園,赤石山脈(あかいしさんみゃく)は南アルプス国立公園に指定されている。コーチ「日本の屋根」ともいわれ,黒部(くろべ)川・木曽(きそ)川・天竜(てんりゅう)川・大井(おおい)川などが流れだし,その一帯(いったい)は日本有数の電源地帯(でんげんちたい)となっている。