メニュー閉じる

ねじ【螺子・螺旋】

金属(きんぞくなどの円柱の外(がわや,また,あけた(あなの内(がわなどにらせん(じょう突起(とっきをつけたもの。おもに部材(ぶざい接合(せつごうや部品の(めつけ用に使う。ボルトなど,突起(とっきが外(がわにあるものを(ねじ,ナットなど,内(がわにあるものを(ねじという。ねじ山の形により,一般的(いっぱんてきな三角ねじ,万力(まんりきなどに使われる角ねじ,電球の口金などに使われる丸ねじがあり,ISOやJIS(ジスによって規格(きかくが定められている。◇ねじの部品としては,ボルトやナットのほか,(もくねじなどの木材(もくざい用とタッピングねじなどの金属材料(きんぞくざいりょう用がある。

PAGETOP