メニュー閉じる

のうし【直衣】

平安時代以降(いこう天皇(てんのう皇族(こうぞくをはじめ身分の高い貴族(きぞくが用いた平常(へいじょう服。正式には(かんむり略式(りゃくしきには烏帽子(えぼしをつけ,指貫(さしぬき(はかま)・檜扇(ひおうぎなどとともに着用した。平安時代中期以降(いこうは下級の役人も着用するようになり,許可(きょかがあれば,高官(こうかん直衣(のうしで宮中に参内(さんだいできた。◇本来,束帯(そくたいに対するただ(直)の装束(しょうぞく,つまり略服(りゃくふくの意。

PAGETOP