メニュー閉じる

*バッハ(ヨハン=セバスチャン=)

(1685〜1750)ドイツの作曲家。アイゼナハの有名な音楽家の家系(かけいに生まれた。ヘンデルとともにバロック音楽の最後(さいごをかざる大音楽家の1人で,「大バッハ」ともいわれる。熱心(ねっしんな新教(宗教的雰囲気(しゅうきょうてきふんいきの中で成長(せいちょうし,各地(かくちの教会のオルガン奏者(そうしゃ合唱(がっしょう長などをつとめ,その間にドイツの伝統的(でんとうてきな音楽を中心に,イタリア・フランスの新しい傾向(けいこうをとりいれた多くのオルガン曲・声楽曲・管弦(かんげん楽曲のほか,カンタータ・受難(じゅなん曲などの宗教(しゅうきょう音楽を作曲,バロック音楽を総合(そうごう集大成(しゅうたいせいさせた。『ブランデンブルク協奏(きょうそう曲』『G線上のアリア』『トッカータとフーガ』『平均律(へいきんりつピアノ曲集』『マタイ受難(じゅなん曲』『ロ短調ミサ』などが有名。

PAGETOP