メニュー閉じる

**はな【花<生物学>】

種子(しゅし植物の生殖器官(せいしょくきかん花柄(かへいとよばれる成長(せいちょうの止まった短い(えだの先に,葉の変形(へんけいしたがく・花弁(かべん・おしべ・めしべなどをつけたものである。生殖(せいしょく直接関係(ちょくせつかんけいするのはおしべとめしべである。

基本的(きほんてきな花のつくり

ふつうの花は,中心にめしべがある。めしべの先の部分を柱頭,もとのほうのふくらんだ部分を子房(しぼう,その中間の部分を花柱という。柱頭は粘液(ねんえきでおおわれたり,ブラシ(じょうになっていたりして花粉(かふんがつきやすい。子房(しぼうの中には胚珠(はいしゅがあり,受粉(じゅふん子房(しぼう発達(はったつして果実(かじつとなり,胚珠(はいしゅ種子(しゅしとなる。おしべは,めしべのまわりにあり,花粉(かふんをつくる先の部分のやくと,(の部分の花糸からなる。花弁(かべんやがくは,間接的(かんせつてきに内部を保護(ほごしたり,虫媒(ちゅうばい花の場合昆虫(こんちゅうをさそったりして生殖(せいしょく補助的(ほじょてき役割(やくわりをはたす。

コーチ

 昆虫(こんちゅうをさそうために,芳香(ほうこうを発したり,みつ(せんをそなえているものもある。

完全(かんぜん花と不完全(ふかんぜん

がく・花弁(かべん・おしべ・めしべのすべてをそなえている花を完全(かんぜん花,どれかが(けている花を不完全(ふかんぜん花という。

雄花(おばな雌花(めばな両性(りょうせい

おしべとめしべをそなえた花を両性(りょうせい花,おしべがあってめしべがない花を雄花(おばな,めしべがあっておしべのない花を雌花(めばなという。雄花(おばな雌花(めばな不完全(ふかんぜん花でもあり,一方の(せいしかないので単性(たんせい花ともいう。また,雌花(めばな雄花(おばなを同一の個体(こたいにつけるものを雌雄同株(しゆうどうしゅ(べつ個体(こたいにつけるものを雌雄異株(しゆういしゅという。

裸子(らし植物の花

裸子(らし植物の花には,がくや花弁(かべんはない。また,めしべは子房(しぼうをつくらず,胚珠(はいしゅはりん(ぺん上にむきだしになっている。子房(しぼうがないから真の意味の果実(かじつはできない。

PAGETOP