びっちゅう【備中(国)】 岡山(おかやま)県西部の旧(きゅう)国名。山陽道の1国。国府(こくふ)と国分寺(こくぶんじ)は今の総社(そうじゃ)市におかれた。略称(りゃくしょう)「備州(びしゅう)」。古くは吉備(きび)国の一部だったが,7世紀(せいき)ごろ1国となった。鎌倉(かまくら)時代には土肥(どひ)・北条氏(ほうじょうし)が,室町(むろまち)時代には細川氏(ほそかわし)が守護(しゅご)として支配(しはい)。戦国(せんごく)時代には群雄争乱(ぐんゆうそうらん)の地となり,江戸(えど)時代には藩(はん)の廃置(はいち)がひんぱんに行われた。