メニュー閉じる

ひとりっこせいさく【一人っ子政策】

かつて中国(ちゅうごくでとられていた,夫婦一組(ふうふひとくみ(どもを1人までに制限(せいげんする政策(せいさく(えすぎた人口(じんこう抑制(よくせいするために,1979(昭和(しょうわ54)年に導入(どうにゅうされた。一人っ(家庭(かてい報奨金(ほうしょうきんがあたえられるなど優遇(ゆうぐうされたが,違反家庭(いはんかていには罰金(ばっきん(せられた。また,農村部(のうそんぶ少数民族(しょうすうみんぞくには2人目以降(いこう(みとめられるなどの例外(れいがいもあった。この政策(せいさくによって人口(じんこう増加(ぞうか(おさえられたが,少子高齢化(しょうしこうれいか(すすみ,(はたら(減少(げんしょう社会保障費(しゃかいほしょうひ増加(ぞうかなどさまざまな問題(もんだい(しょうじた。このため,中国政府(ちゅうごくせいふ夫婦(ふうふのどちらかが一人っ(場合(ばあいは2人目の(どもを(みとめるなど規制(きせい緩和(かんわしてきたが,2015(平成(へいせい27)年12月に一人っ子政策(こせいさく廃止(はいし決定(けっていした。これによって,すべての夫婦(ふうふに2人目の(どもが(みとめられることになった。

PAGETOP