メニュー閉じる

ひゃくしょううけ【百姓請】

年貢(ねんぐ納入(のうにゅう百姓(ひゃくしょう(けおうこと。地下請(じげうけともいう。鎌倉(かまくら時代(まつ南北朝(なんぼくちょう時代に,荘園(しょうえん内で始まった。南北朝(なんぼくちょう時代以後(いご惣村(そうそん発達(はったつすると,名主(みょうしゅたちが共同(きょうどう年貢(ねんぐ雑税(ざつぜい(けおうことが多くなり,村の自治(じちも,この百姓請(ひゃくしょううけによって進んだ。

PAGETOP