メニュー閉じる

ひょうがちけい【氷河地形】

地上を氷河(ひょうがが広くおおっていた時代(氷河(ひょうが時代あるいは氷期)に氷河(ひょうが侵食(しんしょくやたい積作用によってつくられた地形。氷河(ひょうがが谷の壁面(へきめん底面(ていめんをけずるとU字谷,谷の源流(げんりゅう部をけずるとおわんを半分に切ったような形のカール(圏谷(けんこく)ができる。氷河(ひょうが末端(まったん部には氷河(ひょうががけずりとって運んできた岩片(がんぺんがたまる(たい石堤(せきていまたはモレーン)。◇氷河(ひょうがののこした地形やたい石,谷の側面(そくめんの岩につけた氷河(ひょうがのひっかききず((さっこん)から過去(かこ氷河(ひょうが分布(ぶんぷや流動方向を知ることができる。

PAGETOP