メニュー閉じる

ひらやまいくお【平山郁夫】

(1930〜2009)昭和(しょうわ平成時代(へいせいじだい日本画(にほんが(広島県(ひろしまけんに生まれる。15(さいのとき被爆(ひばく東京美術学校(とうきょうびじゅつがっこう現在(げんざい東京芸術大学(とうきょうげいじゅつだいがく)に(まなび,前田青邨(まえだせいそん師事(しじ。1953(昭和(しょうわ28)年に日本美術院展(にほんびじゅついんてん初入選(はつにゅうせんし,以後(いご院展(いんてん舞台(ぶたい仏教(ぶっきょうやシルクロードを主題(しゅだいにした作風(さくふう活躍(かつやくする。代表作(だいひょうさくは「仏教伝来(ぶっきょうでんらい」「入涅槃幻想(にゅうねはんげんそう」など。法隆寺(ほうりゅうじ金堂(こんどう高松塚古墳(たかまつづかこふん壁画(へきが模写(もしゃ従事(じゅうじするほか,世界(せかい文化遺産(ぶんかいさん保存(ほぞん修復(しゅうふくにも(ちからをつくした。画業(がぎょうのかたわら,東京芸術大学教授(とうきょうげいじゅつだいがくきょうじゅ(のちに学長(がくちょう)として後進(こうしん(そだてる一方(いっぽう日中友好協会会長(にっちゅうゆうこうきょうかいかいちょう日本(にほんユネスコ国内委員会委員長(こくないいいんかいいいんちょうなどの要職(ようしょく歴任(れきにんした。1998(平成(へいせい10)年,文化勲章(ぶんかくんしょう受章(じゅしょう

PAGETOP