びんご【備後(国)】 広島(ひろしま)県東部の旧(きゅう)国名。山陽道の1国。国府(こくふ)は今の府中(ふちゅう)市,国分寺(こくぶんじ)は福山(ふくやま)市神辺(かんなべ)町におかれた。略称(りゃくしょう)「備州(びしゅう)」。古くは吉備(きび)国の一部だったが,7世紀(せいき)ごろ1国となった。室町(むろまち)時代には細川(ほそかわ)・山名氏(やまなし)が守護(しゅご)となったが,戦国(せんごく)時代に毛利氏(もうりし)の領地(りょうち)となった。江戸(えど)時代初(はじ)めに福島正則(ふくしままさのり)が国替(が)えになったあと,浅野氏(あさのし)が三次藩主(みよしはんしゅ),水野氏(みずのし)が福山藩主(ふくやまはんしゅ)となったが,のち三次藩(みよしはん)が広島(ひろしま)の浅野氏(あさのし)本家に合併(がっぺい)され,福山藩(ふくやまはん)だけとなった。