メニュー閉じる

ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょじこ【福島第一原子力発電所事故】

2011年3月11日に福島第一原子力発電所(ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょでおこった原子力事故(げんしりょくじこ

発生(はっせい

2011年3月11日,東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしんとそれにともなう巨大(きょだい津波(つなみ発生(はっせいした((ひがし日本大震災(だいしんさい)。これによって,福島第一原子力発電所(ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょ電源(でんげん(うしなわれて,核燃料棒(かくねんりょうぼう冷却(れいきゃくする装置(そうち作動(さどうしなくなった。この結果(けっか核燃料棒(かくねんりょうぼう(ける炉心溶融(ろしんようゆう(メルトダウン)がおこって水素爆発(すいそばくはつ発生(はっせいした。この事故(じこによって,大量(たいりょう放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ大気中(たいきちゅう放出(ほうしゅつされた。(くに原子力安全(げんしりょくあんぜん保安院(ほあんいんはこの事故(じこ危険度(きけんど過去最悪(かこさいあくのチョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故(げんぱつじこ(ならぶ「レベル7」とした。この事故(じこ(けて政府(せいふは,30〜40年かけて福島第一原発(ふくしまだいいちげんぱつ廃炉(はいろにすることを決定(けっていした。

影響(えいきょう

東北地方(とうほくちほう関東地方(かんとうちほう各県(かくけんでは,平常(へいじょうよりも(たか放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ観測(かんそくされた。政府(せいふ原発周辺(げんぱつしゅうへん避難区域(ひなんくいき指定(していし,住民(じゅうみん県内(けんない(市町村(しちょうそん(都道府県(とどうふけん避難(ひなんさせた。その((おおくの地域(ちいき避難区域(ひなんくいき指定(してい解除(かいじょされたが,原発(げんぱつ(ちか地域(ちいきでは解除(かいじょされていない(2017年現在(げんざい)。事故直後(じこちょくご福島県(ふくしまけん(さん一部(いちぶ農畜産物(のうちくさんぶつ水産物(すいさんぶつから基準値(きじゅんち(える放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ検出(けんしゅつされ出荷(しゅっか中止(ちゅうしされた。さらに,基準値(きじゅんち(えていない安全(あんぜん農畜産物(のうちくさんぶつ水産物(すいさんぶつ風評(ふうひょう被害(ひがいによって((げが(ちるなど,農畜産業(のうちくさんぎょう水産業(すいさんぎょう(おおきな打撃(だげきをあたえた。

PAGETOP