ふつうせんきょほう【普通選挙法】 財産(ざいさん)・納税額(のうぜいがく)・身分・教育・信仰(しんこう)などを選挙(せんきょ)の要件(ようけん)としないで,各人(かくじん)が平等にとりあつかわれることを原則(げんそく)とする選挙法(せんきょほう)のこと。日本歴史(れきし)の上では1925(大正14)年に制定(せいてい)された衆議院議員選挙(しゅうぎいんぎいんせんきょ)法(ほう)(男性(だんせい)のみ)をさしている。 年代暗記 普通選挙(ふつうせんきょ)の制定(せいてい)…普選(ふせん)は治安(ちあん)を解(と)く符号(ふごう)(1925)。