学研 × 朝日新聞 キッズネット

ふなこしやすたけ【舟越保武】


(1912〜2002)岩手(いわて(けん出身(しゅっしん彫刻(ちょうこく(東京美術(とうきょうびじゅつ学校(がっこう彫刻(ちょうこく(塑造(そぞう(卒業(そつぎょう(大理石(だいりせき彫刻(ちょうこく(はじめる。直彫(じかぼりによる石彫(せきちょう第一人者(だいいちにんしゃで,長崎(ながさき(にある「長崎(ながさき26殉教者記念像(じゅんきょうしゃきねんぞう」が有名(ゆうめい自身(じしんもカトリック信者(しんじゃで,信仰(しんこう(ざした作品(さくひん数多(かずおおい。島原(しまばら天草一揆(あまくさいっき題材(だいざい制作(せいさくした「(はら(しろ」はローマ教皇庁(きょうこうちょう寄贈(きぞうされ,ローマ教皇(きょうこうより[大聖(たいせいグレゴリオ騎士団長(きしだんちょう]の勲章(くんしょう授与(じゅよされた。秋田(あきた(けん田沢(たざわ(の「たつこ(ぞう」,釧路(くしろ(幣舞橋(ぬさまいばしの「道東(どうとう四季(しき-(はる-」など,その作品(さくひん全国(ぜんこく各地(かくち設置(せっちされている。

PAGETOP