メニュー閉じる

ふみぐるま【踏車】

かんがい用の揚水機(ようすいき(たくさんの水を上の方にあげるもの)。江戸(えど時代に発明された。水路に(せっした水田のはしにおき,木製(もくせいの羽根車を人の足で回転させて水をあげる。◇水をくみあげる高さは(ひくく,水路から田面までが1mくらいまでであった。

PAGETOP