ベニヒカゲ 本州(ほんしゅう)ではおもに標高(ひょうこう)900m以上(いじょう)の亜高山帯(あこうざんたい)から高山帯(こうざんたい)に見られるチョウ。年1回の発生で,7月下旬(がつげじゅん)〜9月(がつ)にかけてあらわれる。標高(ひょうこう)の低(ひく)い地域(ちいき)では,あらわれる時期がおそくなる。明るい草原にすみ,ゆるやかに草の間をぬうように飛(と)ぶ。マツムシソウやクガイソウなどの花で吸蜜(きゅうみつ)し,おすは地上で吸水(きゅうすい)する。卵(たまご)は食草以外(いがい)の植物のいろいろな部分に1個(こ)ずつうみつける。開張(かいちょう):35〜50mm。見(み)られる時期(じき):7〜9月(がつ)。分布(ぶんぷ):北海道(ほっかいどう)・本州(ほんしゅう)(中部地方以北(ちゅうぶちほういほく)の高(たか)いところ)。(昆虫類(こんちゅうるい) チョウ目(もく) タテハチョウ科(か))