メニュー閉じる

ほうしゃのう【放射能】

不安定(ふあんていな原子(かく放射線(ほうしゃせん,すなわち電子(β(ベータ線)や電磁(でんじ波(γ(ガンマ線)やα粒子(アルファりゅうしα(アルファ線)などを放出する性質(せいしつ放射能(ほうしゃのうは1896年に,フランスの物理学者ベクレルがはじめてウラン(こうについて発見し,1898年には,キュリー夫妻(ふさいが同じような性質(せいしつをもつポロニウム・ラジウムを発見した。

PAGETOP