メニュー閉じる

ほうせんか【鳳仙花】

(だん用などにする春まきの一年草。(くきは多肉(しつで,葉は互生(ごせいする。花は紅紫(こうし・黄・白・クリーム色などで,ふ入りもあり,一重(ひとえ八重(やえざきで,よく植えられている。花期は夏から秋。果実(かじつ(じゅくすとさけて種子(しゅしをとばす。高さ:30〜60cm。原産(げんさん地:インド・マレー半島・中国南部。(被子植物(ひししょくぶつ ツツジ(もく ツリフネソウ(

コーチ

道管(どうかん観察(かんさつ(てきしている。ていねいにほりとって根をあらい,赤インクや食紅(しょくべにで色をつけた水にさしておく。2日ぐらいで,水の通り道である維管束(いかんそく道管(どうかんが赤くそまる。根・(くき・葉ともやわらかで,横断(おうだん面や縦断(じゅうだん面のうすい切片(せっぺんがつくりやすい。これを観察(かんさつすると,根がすいあげた水が(くきを通り,葉や花にいきわたることがたしかめられる。

PAGETOP