ほうろく【俸禄】 江戸(えど)時代,領地(りょうち)をもたない武士(ぶし)にあたえられた給与(きゅうよ)。幕府(ばくふ)や藩(はん)の米蔵(こめぐら)から現米(げんまい)または米切手で支給(しきゅう)された。蔵米(くらまい)取(とり)の旗本(はたもと)・御家人(ごけにん)は春・夏・冬の3期に分けて支給(しきゅう)された。