ほじょきおくそうち【補助記憶装置】 コンピュータの主記憶装置以外(きおくそうちいがい)の記憶装置(きおくそうち)。外部記憶装置(きおくそうち)ともよばれる。補助記憶装置(ほじょきおくそうち)は,主記憶装置(きおくそうち)の容量不足(ようりょうぶそく)をおぎなうためとデータを保存(ほぞん)する目的(もくてき)に使用される。補助記憶装置(ほじょきおくそうち)には,ハードディスク装置(そうち)・フロッピーディスク装置(そうち)・磁気(じき)テープ装置(そうち)・光磁気(じき)ディスク装置(そうち)などがあり,読みこみ専用(せんよう)の補助記憶装置(ほじょきおくそうち)としてはCD-ROM装置(ロムそうち)などがある。◇主記憶装置(きおくそうち)にくらべて,大量(たいりょう)のデータを低(てい)コストで記憶(きおく)できるため,大容量記憶装置(ようりょうきおくそうち)ともいう。主記憶装置(しゅきおくそうち)