マイクロは【マイクロ波】 波長のきわめて短い電波で,波長が1mmから1mくらいのものをいう。極超(ごくちょう)短波,マイクロウェーブともいう。テレビ放送・多重通信(つうしん)・レーダーなどに利用(りよう)される。光に似(に)て直進性(せい)が強いため,方向をかえたり,途中(とちゅう)で弱まった電波を増幅(ぞうふく)したりするためには中継所(ちゅうけいじょ)が必要(ひつよう)。◇1948年,ニューヨーク-ボストン間に試験(しけん)回線が完成(かんせい),「通信(つうしん)のハイウェー」としての威力(いりょく)が証明(しょうめい)された。以後(いご),世界各国(かっこく)で実用化が進んだ。コーチ わが国でも1954(昭和29)年,東京(とうきょう)-大阪(おおさか)間に初(はつ)の長距離(きょり)マイクロ波回線が完成(かんせい)した。