*まえばし【前橋(群馬県の都市)】 群馬(ぐんま)県の県庁所在(けんちょうしょざい)地。県の中央部に位置(いち)する利根(とね)川中流の市。古代には上野(こうずけ)国の国府(こくふ)がおかれ,江戸(えど)時代には城下町(じょうかまち)・生糸(きいと)の集散(しゅうさん)地としてさかえた。明治(めいじ)時代,機械製糸(きかいせいし)がさかんになったが,現在(げんざい)は電気機械(きかい)・自動車工業が主。古墳(こふん)が多く,国の史跡(しせき),大室(おおむろ)の前二子(まえふたご)・中二子(なかふたご)・後二子(あとふたご)の3古墳(こふん)などがある。詩人萩原朔太郎(はぎわらさくたろう)の出身地。◇2004(平成(へいせい)16)年12月5日,大胡(おおご)町・宮城(みやぎ)村・粕川(かすかわ)村が編入(へんにゅう)。2009(平成(へいせい)21)年5月5日,富士見(ふじみ)村が編入(へんにゅう)。人口:34.0万。