ましこやき【益子焼】 栃木(とちぎ)県芳賀郡(はがぐん)益子(ましこ)町で生産(せいさん)される陶器(とうき)。1853年に笠間(かさま)(茨城(いばらき)県)で相馬焼系統(そうまやきけいとう)の技術(ぎじゅつ)を習った大塚啓三郎(おおつかけいざぶろう)に始まるという。民芸的色彩(みんげいてきしきさい)の強い陶器(とうき)で,茶器(ちゃき)・花器(かき)・土びん・土なべなど,日常雑器(にちじょうざっき)が多い。