*まちぶぎょう【町奉行】 江戸幕府(えどばくふ)で,江戸(えど)の市政(しせい)・司法(しほう)・警察(けいさつ)を担当(たんとう)した奉行(ぶぎょう)。江戸町奉行(えどまちぶぎょう)ともいう。旗本(はたもと)から2人任命(にんめい),南北両奉行所(ぶぎょうしょ)があり,1か月交替(こうたい)で政治(せいじ)をとった。8代将軍(しょうぐん)徳川吉宗(とくがわよしむね)によって登用された大岡忠相(おおおかただすけ)は名奉行(ぶぎょう)として知られている。コーチ ふつう,町奉行(まちぶぎょう)といえば江戸(えど)の町奉行(まちぶぎょう)をさし,大阪(おおさか)や京都(きょうと)などにおかれた町奉行(まちぶぎょう)は,大阪町奉行(おおさかまちぶぎょう)・京都町奉行(きょうとまちぶぎょう)というように,地名をかぶせていう。