メニュー閉じる

*みやざき【宮崎(宮崎県の都市)】

宮崎(みやざき県の県庁所在地(けんちょうしょざいち近郊(きんこうでは米作と野菜(やさい促成栽培(そくせいさいばいがさかんであるが,近年は宅地(たくち化が進んでいる。広い道路につづくフェニックスの並木(なみきが美しく,観光(かんこう都市として知られ,宮崎(みやざき神宮などがある。南部の海岸は日南(にちなん海岸国定公園の一中心で,青島(あおしま・こどものくになどがあり,観光(かんこう客でにぎわう。◇2006(平成(へいせい18)年1月1日,田野(たの町・佐土原(さどわら町・高岡(たかおか町が編入(へんにゅう。2010(平成(へいせい22)年3月23日,清武(きよたけ町が編入(へんにゅう。人口:40.2万。

PAGETOP