みょうしゅ【名主】 名田(みょうでん)の所有者。平安時代の中ごろ,荘園(しょうえん)や公領(こうりょう)(国司(こくし)がおさめる土地)には名田(みょうでん)とよばれる一種(いっしゅ)の私有(しゆう)地ができたが,この名田(みょうでん)の所有者を名主(みょうしゅ)とよんだ。やがて,有力な名主(みょうしゅ)の中には一族や配下の農民(のうみん)を武装(ぶそう)させて,武士(ぶし)となる者もあった。コーチ 室町(むろまち)時代になると名主(みょうしゅ)たちは地域(ちいき)ごとに団結(だんけつ)して,「惣(そう)」という自治(じち)のしくみをつくった。