メニュー閉じる

めいど【明度】

色相(色味)・彩度(さいど(色のあざやかさ)とともに色の3要素(ようその1つ。色を明るさで分けたときの明るさの割合(わりあいをいう。明るい色のことを明度が高いといい,暗い色のことを明度がひくいという。明度を表すには,無彩(むさい色を基準(きじゅんにとって,反射率(はんしゃりつ100%の理想的(りそうてきな白を10,理想的(りそうてきな黒を0とし,その間の(はい色を明るさの(が等しくなるように分け,(じゅんに番号をつける。有彩(ゆうさい色の明度は,その反射率(はんしゃりつと等しい無彩(むさい色の番号で表す。◇数値(すうちで表す以外(いがいに,明色・中明色・暗色という分け方もある。

コーチ

 有彩(ゆうさい色のなかでは黄が(もっとも明度が高く,だいだい・緑・赤・青・(むらさき(じゅんに明度が減少(げんしょうする。

PAGETOP