**めんせき【面積】
前後左右に広がりをもったものが,平面または曲面上でしめる広さをいう。
〔三角形の面積 〕
S =
ah〔平行四辺形 の面積 〕
S = ah とくに,長方形の
〔台形の面積 〕
S =
(a + b)h〔円の面積 〕
S = πr 2 ただし,
〔おうぎ形の面積 〕
S = πr 2 ×
= 
ℓ = 2πr ×
これは,
になる。辞典で探したい言葉を入れよう
前後左右に広がりをもったものが,平面または曲面上でしめる広さをいう。
ah
(a + b)h
= 
これは,
になる。