メニュー閉じる

モンゴル(国)

アジア(しゅう(ひがしアジアにある内陸国(ないりくこく政治体制(せいじたいせい共和制(きょうわせいで,元首(げんしゅ大統領(だいとうりょう首都(しゅと:ウランバートル,面積(めんせき:156.4(まんkm2(2015年),人口(じんこう:308(まん(2017年)。言語(げんご:モンゴル(公用語(こうようご),宗教(しゅうきょう伝統信仰(でんとうしんこう,チベット仏教(ぶっきょう(ラマ(きょう)など,民族(みんぞく:ハルハ(じん(モンゴル系民族(けいみんぞく)など。

自然(しぜんのようす〕



国土(こくど大半(たいはんをモンゴル高原(こうげんがしめ,北部(ほくぶ草原(そうげん南部(なんぶにゴビ砂漠(さばく(ひろがる。北部(ほくぶ冷帯(れいたい亜寒帯(あかんたい),南部(なんぶ乾燥帯(かんそうたい(ぞくする。典型的(てんけいてき大陸性気候(たいりくせいきこうで,(ふゆ(さむさがきびしい。

〔あゆみ〕



紀元前(きげんぜんから遊牧民(ゆうぼくみんのモンゴル系民族(けいみんぞく生活(せいかつした(で,13世紀(せいきにはチンギス=ハンがここを根拠地(こんきょちにして,ユーラシア大陸(たいりく一大帝国(いちだいていこくをきずいた。17世紀(せいきより(しん中華民国(ちゅうかみんこく支配(しはいされたが,1924(大正(たいしょう13)年にモンゴル人民共和国(じんみんきょうわこく樹立(じゅりつして社会主義国(しゃかいしゅぎこくとなり,ソビエト社会主義共和国連邦(しゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう(ソ(れん)の影響下(えいきょうか(かれた。1992(平成(へいせい4)年モンゴル(こく改称(かいしょうし,近年(きんねん市場経済(しじょうけいざいへの移行(いこう民主化(みんしゅか(すすめている。

産業(さんぎょうのようす〕



産業(さんぎょう中心(ちゅうしん伝統的(でんとうてき牧畜業(ぼくちくぎょうで,ヒツジ・ヤギ・ウシ・ウマ・ラクダの飼育頭数(しいくとうすう(おおい。工業(こうぎょう農畜産加工(のうちくさんかこう毛織物(けおりもの皮革(ひかく製靴(せいかなどの軽工業(けいこうぎょうがさかん。レアメタルや(きん石炭(せきたんなどの鉱産資源(こうさんしげんにも(めぐまれ,開発(かいはつ(おこなわれている。

〔日本との貿易(ぼうえき



モンゴルから日本への輸出(ゆしゅつ銅鉱(どうこう,ほたる(いしなど。

モンゴルの日本からの輸入(ゆにゅう乗用車(じょうようしゃ船舶(せんぱくなど。(2015年)

国名(こくめい由来(ゆらい



この(くに住民(じゅうみん大部分(だいぶぶんをしめるモンゴル系民族(けいみんぞくにちなむ。

国旗(こっき由来(ゆらい



(あか歓喜(かんき勝利(しょうり(あお国土(こくど国民(こくみん忠誠(ちゅうせい(あらわす。(ひだり模様(もようはソヨンボとよばれ,(ほのお太陽(たいよう(つきなどを象徴(しょうちょうし,(くに繁栄(はんえい(あらわしている。

PAGETOP