メニュー閉じる

やくがいかんえん【薬害肝炎】

ウイルス性肝炎(せいかんえんのうち,医療行為(いりょうこうい(とく薬剤(やくざい投与(とうよによって感染(かんせんがひきおこされたものをいう。ウイルス性肝炎(せいかんえんはウイルスの(かたによって分類(ぶんるいされ,A(がた,E(がた経口感染(けいこうかんせんによる流行性肝炎(りゅうこうせいかんえん,B(がた血清(けっせい肝炎(かんえん同様(どうようにC(がた,D(がた血液(けつえき(かいして感染(かんせんする。B(がた,C(がた慢性化(まんせいかして肝硬変(かんこうへん肝臓(かんぞうがんに移行(いこうしやすい。C型肝炎(がたかんえんは,C型肝炎(がたかんえんウイルス(HCV)が発見(はっけんされる1980年代後半(ねんだいこうはんまでの手術(しゅじゅつのさいの輸血(ゆけつ非加熱血液製剤(ひかねつけつえきせいざいフィブリノゲンの投与(とうよ注射器(ちゅうしゃき使(つか(まわしなどの医療行為(いりょうこういによる感染(かんせん(おおくを(めている。◇薬害(やくがいC型肝炎(がたかんえんについては患者側(かんじゃがわ製薬会社(せいやくがいしゃ(くすり承認(しょうにんした(くに相手(あいてどりあいついで訴訟(そしょう(こされてきたが,2009(平成(へいせい21)年11月,(くに責任(せきにん(みとめ,薬害(やくがいC型肝炎(がたかんえんおよび医療(いりょうミスによるB型肝炎患者(がたかんえんかんじゃ救済(きゅうさいをもりこんだ肝炎対策基本法(かんえんたいさくきほんほう成立(せいりつさせた。

PAGETOP