メニュー閉じる

*ゆうびん【郵便】

手紙やはがき・小包(こづつみなどの郵便(ゆうびん物を,一定の組織(そしきによって国内・国外に送りとどけること。(たん郵便(ゆうびん物をさすこともある。電信(でんしん・電話とならぶ通信(つうしん(もっと一般的(いっぱんてき方法(ほうほうである。信書(しんしょ秘密(ひみつを守り,国民(こくみんが公平に,安い料金(りょうきん利用(りようできるように,国の事業として行われたが,民営(みんえい化された。直接(ちょくせつには郵便(ゆうびん局がとりあつかっている。◇近代的(きんだいてき郵便制度(ゆうびんせいどができたのは,1840年にイギリスで,ローランド=ヒルの提案(ていあんによって郵便改革(ゆうびんかいかくが行われてからのこと。わが国では1871(明治(めいじ4)年,前島密(まえじまひそかによって始められた。

PAGETOP