メニュー閉じる

**ようかいど【溶解度】

物質(ぶっしつがある液体(えきたいにとける限度(げんど(りょう限度(げんどまでとけた溶液(ようえき飽和溶液(ほうわようえきといい,飽和溶液(ほうわようえき濃度(のうど溶解(ようかい度である。ふつう,溶解(ようかい度はある温度において,溶媒(ようばいまたは溶液(ようえき100gに飽和(ほうわしている溶質(ようしつ(りょうをgで表す。

〔温度と溶解(ようかい度〕

一般(いっぱん溶質(ようしつ固体(こたいまたは液体(えきたいの場合は,温度が高くなるほど溶解(ようかい度は大きくなる。しかし例外(れいがいもあり,水酸化(すいさんかカルシウムは温度が高くなるほど溶解(ようかい度は小さくなる。溶質(ようしつが気体の場合は,温度が(ひくく,圧力(あつりょくが大きくなるほど溶解(ようかい度は大きくなる。

コーチ

飽和溶液(ほうわようえき冷却(れいきゃくすると,とけきれない溶質(ようしつ析出(せきしゅつしてくる。

溶解(ようかい度曲線〕

圧力(あつりょくを一定にして,温度を変化(へんかさせたときの溶解(ようかい度の変化(へんかをグラフに表したものを溶解(ようかい度曲線という。横軸(よこじくに温度,縦軸(たてじく溶解(ようかい度を表す。

コーチ

グラフの傾斜(けいしゃの大きい物質(ぶっしつほど,温度による溶解(ようかい度の変化(へんかが大きく,再結晶(さいけっしょうなどの操作(そうさがしやすい。

PAGETOP