らししょくぶつじだい【裸子植物時代】 裸子(らし)植物がさかえた時代。古生代*二畳紀(にじょうき)(ペルム紀(き))中期から,中生代*白亜紀(はくあき)中期までをいう。石炭紀(き)に大森林をつくった木生シダは二畳紀(にじょうき)までおよぶが,同紀特有(きとくゆう)の裸子(らし)植物であるコルダイテス類(るい)もさかえた。 コーチ シダ植物とちがって裸子(らし)植物は種子(しゅし)をつくるので,雨などをまって発芽(はつが)すればよいため,陸地(りくち)の奥(おく)まで入ることができた。