メニュー閉じる

リヒテンシュタイン(公国)

ヨーロッパ中部,スイスとオーストリアにはさまれた小国。政体(せいたい立憲(りっけん君主(せいで,元首は大公(たいこう。首都ファドーツ。ライン川東岸にそい,大部分は山地である。主産業(さんぎょうは商・工業で,繊維製品(せんいせいひん・セラミックス・精密機器(せいみつききなどの工業が行われ,外国人労働(ろうどう者が多い。農業は酪農(らくのうが主である。1719年に神聖(しんせいローマ帝国(ていこく内のリヒテンシュタイン公国として成立(せいりつしたが,その後ライン同盟(どうめい・ドイツ連邦(れんぽう(ぞくし,1866年独立(どくりつ永世(えいせい中立国。面積(めんせき:160km2,人口:3.6万。

〔国名の由来〕

領地(りょうち買収(ばいしゅうしたリヒテンシュタイン家にちなむ。ドイツ語で「(かがやける城塞(じょうさい」の意味。

国旗(こっきの由来〕

起源(きげんは公国成立の18世紀初(せいきはじめころ。空の青と(の火を表す赤の地に王冠(おうかんを配し,国と国民(こくみんのむすびつきを象徴(しょうちょう

コーチ

観光収入(かんこうしゅうにゅう・切手発行収入(しゅうにゅう重要(じゅうよう収入源(しゅうにゅうげんとなっている。

PAGETOP