メニュー閉じる

りょうがえしょう【両替商】

江戸(えど時代の金融(きんゆう業者。はじめは貨幣(かへいの両(えを業務(ぎょうむとしていたが,しだいに金銭(きんせん((け,預金(よきん((け,手形の(り出し,為替(かわせの発行など,今の銀行と同じような仕事をするようになった。幕府(ばくふの公金もあつかい,三井(みつい家・鴻池(こうのいけ家など巨大(きょだい(とみをたくわえる者もあらわれた。

PAGETOP