リョウメンシダ 山地の林内などの湿(しめ)った場所に群生(ぐんせい)する常緑(じょうりょく)シダ。横向きの短い根茎(こんけい)があり,大型(おおがた)の3〜4回羽状(うじょう)(2〜3回枝(えだ)分かれした羽形)複葉(ふくよう)を束生(そくせい)する。胞子(ほうし)のう群(ぐん)がないときは,葉の表も裏(うら)も同じように見える。葉柄(ようへい)の下部には褐色(かっしょく)か黄褐色(おうかっしょく)のりん片(ぺん)が密生(みっせい)する。分布(ぶんぷ):ほぼ日本全土で北のほうに多い。(シダ植物(しょくぶつ) ウラボシ目(もく) オシダ科(か))