*りんざいしゅう【臨済宗】 中国,9世紀(せいき)中ごろの唐(とう)の僧(そう),臨済義玄(りんざいぎげん)を開祖(かいそ)とする禅宗(ぜんしゅう)の一派(いっぱ)。わが国へは鎌倉(かまくら)時代初期(しょき),栄西(えいさい)が宋(そう)(中国)からつたえた。座禅(ざぜん)によって自らの力で悟(さと)りを開くことを特色(とくしょく)とし,おもに上流武士(ぶし)の間に広まった。 コーチ 鎌倉(かまくら)時代・室町(むろまち)時代には幕府(ばくふ)の保護(ほご)を受け,京都(きょうと)・鎌倉(かまくら)の五山(ござん)(格式(かくしき)の高い5つの禅寺(ぜんでら))を中心にさかえた。