携帯用電気機器(電気歯ブラシ,電話子機)や携帯電話,携帯端末など充電が必要な機器に,ケーブルをつないだり電極を接触させないで給電するしくみ。電磁誘導方式と磁界共鳴方式の2つがあり,電磁誘導方式は給電側の機器のコイルに電流を流し,充電される側の機器に内蔵したコイルに電磁誘導の原理で電流を発生させるしくみ。非接触であるが離せる距離は数mmまで。磁界共鳴方式は2つの音叉を共鳴させるように給電側から電磁波を送り出し,充電側の共鳴で電力を受けるしくみ。この方式なら数m離れて複数の機器に給電が可能だが,他の電子機器への影響も心配される。両方式ともに3〜5Wの給電が可能。電磁誘導方式では,メーカーや機器が違っても給電できる標準規格が2010(平成22)年に定められ,給電・充電機器に「Qi」(中国語の「気」)のマークの付いているものならたがいに対応している。→電磁誘導