メニュー閉じる

をことてん【乎古止点】

漢字を訓読(くんどくするために,漢字の(すみ・上下・中央・左右などに点・線などの符号(ふごうをつけ,動詞(どうしの活用語尾(ごび助詞(じょし助動詞(じょどうしなどの読みを(しめしたもの。「ヲコト点」とも書く。平安時代初期(しょき僧侶(そうりょの間で始められた。宗派(しゅうは学派(がくはによってつけ方が(ことなる。◇博士家点(はかせけてんとよばれる点の方式が,右上から「を」「こ」「と」と読んだことからこの名がある。

PAGETOP