メニュー閉じる

酸性霧とはなんですか?

酸性霧とはなんですか?

酸性霧(さんせいむ)とは、大気(たいき)(ちゅう)のイオウ酸化物(さんかぶつ)(SOx)やちっ()酸化物(さんかぶつ)(NOx)を大量(たいりょう)にとりこんだ(きり)のこと。酸性雨(さんせいう)仲間(なかま)だけれど、酸性霧(さんせいむ)のほうがずっと酸性(さんせい)()(たか)く、生物(せいぶつ)にあたえる(がい)(おお)きいんだ。

(きり)地面(じめん)(ちか)くで発生(はっせい)するため、自動車(じどうしゃ)排気(はいき)ガスをとりこみやすい。また、(あめ)よりも(つぶ)(ちい)さく、大気(たいき)(ちゅう)長時間(ちょうじかん)(のこ)っているため、植物(しょくぶつ)にあたえる(がい)がとても(おお)きくなる。植物(しょくぶつ)だけではなく人間(にんげん)への被害(ひがい)()きている。

1952(ねん)、イギリスのロンドンで酸性霧(さんせいむ)発生(はっせい)によって4000(にん)以上(いじょう)死者(ししゃ)()た「ロンドン・スモッグ事件(じけん)」が有名(ゆうめい)日本(にほん)でも2007(ねん)北海道(ほっかいどう)摩周湖(ましゅうこ)酸性霧(さんせいむ)()ているという調査(ちょうさ)結果(けっか)()たんだ。

PAGETOP