森に雨が降ると、木の葉や草につかまえられてそのまま蒸発していったり、植物によってすいあげられたりする。そして、それ以外の雨は地中にしみこんでいく。
森の土の中には、植物の根と土の間のすきまや、小さな動物の通り道、くさった根がつくったトンネルなど、大小さまざまなすきまがある。地中にしみこんだ雨は、このすきまに入りこみ、ゆっくり時間をかけて地下を通って、やがて川に流れこむ。つまり、森は一時的に水をためこむ、天然のダムのような役割をしているんだ。
だから、森がなくなると、雨がふったときに川に流れこむ水の量がふえるんだ。大雨のときは、土が洗い流されて、ふった雨が一気に川に流れこむこともある。その結果、洪水などの災害が起こりやすくなるんだ。