メニュー閉じる

生活排水ってなんですか?

生活排水ってなんですか?

生活(せいかつ)排水(はいすい)とは、人間(にんげん)生活(せいかつ)する(なか)()(よご)れた(みず)のこと。料理(りょうり)をしたり、お(さら)(あら)うときにはたくさんの(みず)使(つか)い、台所(だいどころ)(なが)す。これらの(みず)には食品(しょくひん)材料(ざいりょう)(のこ)りかすや(あぶら)洗剤(せんざい)がふくまれている。

みそ(しる)牛乳(ぎゅうにゅう)をそのまま(なが)すこともある。また、()(かお)(あら)ったりお風呂(ふろ)(はい)ったり、洋服(ようふく)(あら)うときにも洗剤(せんざい)といっしょにたくさんの(みず)(なが)す。そのほかにもトイレでおしっこやうんちを(はこ)んで(なが)れる(みず)や、そうじなど、人間(にんげん)毎日(まいにち)たくさんの(みず)使(つか)い、使(つか)()えた(みず)排水溝(はいすいこう)(なが)している。このように人間(にんげん)使(つか)()わって(なが)した(みず)生活(せいかつ)排水(はいすい)という。

生活(せいかつ)排水(はいすい)下水道(げすいどう)(なが)されて、きれいにしてから(かわ)(うみ)(なが)される。でも地域(ちいき)によっては下水道(げすいどう)(ととの)っていないところもあり、そういう(ところ)では、(よご)れた(みず)をそのまま(かわ)(うみ)(なが)すんだ。(いま)日本(にほん)では80%の地域(ちいき)下水道(げすいどう)(ととの)っているけれど、(のこ)りの20%の地域(ちいき)はまだなんだ。生活(せいかつ)排水(はいすい)(うみ)(かわ)をよごす原因(げんいん)のひとつとなっている。

PAGETOP