メニュー閉じる

家電リサイクル法とは何ですか?

家電リサイクル法とは何ですか?

家電(かでん)リサイクル(ほう)特定(とくてい)家庭(かてい)(よう)機器(きき)(さい)商品(しょうひん)()(ほう))は、2001(ねん)から施行(しこう)された、「エアコン」「テレビ(ブラウン(かん)(しき))」「電気(でんき)冷蔵庫(れいぞうこ)冷凍(れいとう)()」「電気(でんき)洗濯機(せんたくき)」をリサイクルするための法律(ほうりつ)

この4製品(せいひん)のうちのどれかが家庭(かてい)会社(かいしゃ)使(つか)わなくなったりこわれたりした場合(ばあい)、ゴミとして()さず、有料(ゆうりょう)でお(みせ)にひきとってもらう。お(みせ)(ひと)はその製品(せいひん)のメーカーに(はこ)ぶ。メーカーでは製品(せいひん)から、(てつ)(どう)、アルミニウム、ガラスなどの資源(しげん)をリサイクルしたり、 エアコンや冷蔵(れいぞう)()冷媒(れいばい)フロンを回収(かいしゅう)処理(しょり)したりする。

資源(しげん)有効(ゆうこう)使(つか)って、環境(かんきょう)のためにリサイクルをするにはお(かね)がかかる。だから家電(かでん)リサイクル(ほう)は、つくった(ひと)()った(ひと)()った(ひと)みんなで協力(きょうりょく)しあうシステムなんだ。2006年度(ねんど)家電(かでん)4品目(ひんもく)製造(せいぞう)メーカーや指定法(していほう)(じん)(さい)商品(しょうひん)()した割合(わりあい)は、エアコン86%、テレビ77%、冷蔵(れいぞう)()冷凍(れいとう)()71%、洗濯機(せんたくき)9%となっている。

PAGETOP