メニュー閉じる

リサイクルを行っているところが多々ありますが、リサイクルをして困ることはないのでしょうか?

リサイクルを行っているところが多々ありますが、リサイクルをして困ることはないのでしょうか?

ペットボトルやアルミ(かん)・スチール(かん)などは、リサイクルするために分別(ぶんべつ)ゴミにしているところが(おお)い。リサイクルとは、使(つか)()わった容器(ようき)などを原材料(げんざいりょう)にもどして、もう一度(いちど)加工(かこう)して利用(りよう)すること。

ゴミを()やさないために(かんが)えられたリサイクルだけれど、問題(もんだい)もあるんだ。

資源(しげん)回収(かいしゅう)分別(ぶんべつ)するには手間(てま)とお(かね)がかかる。また、(あつ)めたものをもう一度(いちど)原材料(げんざいりょう)までもどすには機械(きかい)(ちから)使(つか)わなければならない。当然(とうぜん)費用(ひよう)もかかるし、加工(かこう)にはたくさんのエネルギーも必要(ひつよう)だ。
そのため、リサイクル製品(せいひん)はどうしても値段(ねだん)(たか)くなってしまうことがある。

こうしたことから最近(さいきん)は、リサイクルではなく、リデュースやリユースを優先(ゆうせん)しようとしている。
リデュース(Reduce)は、使(つか)()ての商品(しょうひん)派手(はで)包装(ほうそう)された商品(しょうひん)などゴミになりそうなものを()わないこと。また、()()製品(せいひん)使(つか)ったり、()(もの)にはエコバッグを使(つか)うなど、資源(しげん)節約(せつやく)すること。
リユース(Reuse)とは、くり(かえ)使(つか)えるビンやカンを回収(かいしゅう)してもう一度(いちど)使(つか)ったり、修理(しゅうり)して使(つか)えるものがあれば修理(しゅうり)したりして、(さい)使用(しよう)すること。

リデュースとリユース、リサイクルをあわせて3R(スリーアール)というよ。

PAGETOP