メニュー閉じる

田中正造って、何をした人ですか?

田中正造って、何をした人ですか?

田中(たなか)正造(しょうぞう)明治時代(めいじじだい)国会議員(こっかいぎいん)で、環境(かんきょう)(まも)るために(いのち)がけで政府(せいふ)(たたか)った(ひと)

明治時代(めいじじだい)栃木県(とちぎけん)足尾(あしお)銅山(どうざん)では、たくさんの(どう)()()された。ところが、(どう)()ったときに()鉱毒(こうどく)(どく)のある鉱物(こうぶつ)やどろ)を渡良瀬(わたらせ)(がわ)(なが)していたので、1885(ねん)ごろから下流(かりゅう)田畑(たはた)にその(どく)がたまり、作物(さくもつ)()れたり、家畜(かちく)()んだりした。人々(ひとびと)健康(けんこう)にも影響(えいきょう)()てきた。そこで下流(かりゅう)農民(のうみん)たちは、足尾(あしお)銅山(どうざん)(どう)()るのをやめるようにうったえたのだが、なかなか()()れられない。そこで田中(たなか)正造(しょうぞう)が、国会(こっかい)でこのことをとりあげ、(おお)きな社会(しゃかい)問題(もんだい)になった。さわぎが(おお)きくなることをおそれた政府(せいふ)は、被害(ひがい)()けた(ひと)銅山(どうざん)との(はな)()いで解決(かいけつ)しようとしたんだけど、やがて(だい)洪水(こうずい)()こって、鉱毒(こうどく)栃木(とちぎ)群馬(ぐんま)のほか、埼玉(さいたま)東京(とうきょう)千葉(ちば)にもおよんだんだ。田中(たなか)正造(しょうぞう)は、ふたたび反対(はんたい)運動(うんどう)()こした。しかし今度(こんど)も、なかなか()()れられないので、1901(ねん)には天皇(てんのう)直接(ちょくせつ)うったえようとして、()りおさえられた。この事件(じけん)でさわぎがますます(おお)きくなった。(こま)った政府(せいふ)は、渡良瀬(わたらせ)(がわ)下流(かりゅう)谷中村(やなかむら)貯水池(ちょすいち)にすることを()めて、農民(のうみん)(べつ)場所(ばしょ)(うつ)そうとした。けれどもこれに(おう)じない農民(のうみん)がいたため、政府(せいふ)谷中村(やなかむら)をうちこわそうとした。そこで、田中(たなか)正造(しょうぞう)自分(じぶん)谷中村(やなかむら)(うつ)()んで、農民(のうみん)たちといっしょにたたかいつづけたんだ。

そのとちゅうで、田中(たなか)正造(しょうぞう)病気(びょうき)のため()くなったけど、環境(かんきょう)(まも)るため(いのち)をかけて(たたか)った政治家(せいじか)として(いま)でもたくさんの(ひと)から尊敬(そんけい)されているよ。

PAGETOP