メニュー閉じる

どうしてくしゃみがでるの

どうしてくしゃみがでるの

(はな)(あな)は、空気(くうき)(からだ)(なか)にすいこむための()(ぐち)役目(やくめ)をしています。 そのために、できるだけ空気(くうき)(はい)りやすいような(おお)きな(あな)必要(ひつよう)なのです。

しかし、空気(くうき)(なか)には、ほこりやばい(きん)など、いろいろなゴミがまじっています。 それをそのまますいこんでしまうと、病気(びょうき)原因(げんいん)にもなります。 それで、空気(くうき)をすいこむときには、ゴミをできるだけ(すく)なくしてから、(からだ)(なか)(おく)りこまなければなりません。
まず、(はな)(なか)にあるたくさんの鼻毛(はなげ)で、(おお)きなゴミが(はい)りこむのをふせいでいます。 また(はな)(なか)粘膜(ねんまく)も、大切(たいせつ)(はたら)きをしています。 ここをいつもしめらせておくことで、とても(ちい)さなゴミやほこりまでをひっつけて()(のぞ)いているのです。
鼻毛(はなげ)粘膜(ねんまく)、このふたつのおかげで、かなりきれいな空気(くうき)(からだ)(なか)(おく)りこむことができます。
ところで、この(ちい)さなゴミが(はな)粘膜(ねんまく)(なか)にある神経(しんけい)刺激(しげき)することがあります。 刺激(しげき)された神経(しんけい)は、粘膜(ねんまく)についたゴミをふりおとして(そと)()そうとして、おもいきり(いき)をはきだします。 これがくしゃみなのです。

PAGETOP